娘たちとの記録

長女(6歳・年長)次女・三女(双子2歳)との記録です。主に長女の学習記録。

夏・・・

間が空いてしまいまいましたが,今年の夏は三姉妹が1週間おきに手足口病にかかり,長女は高熱による熱せん盲のため救急車搬送されました。

全員落ち着いたと思ったら,その1週間後に下2人が9度近くの高熱が出て,そのまま私も移ってしまい久しぶりに高熱が出ました。

 

勉強は全く進まず,出かけようと思っていた場所にもほぼ行けずでしたが,やっと家族全員元気になってきてほっとしています。

健康第一ですね。

 

7月9日 ガウディア

この2週間,ガウディアの無料体験に通っていました。

今すぐ通うつもりはなく,小学校1年生になったら検討しているという話をしての受講でした。

 

ガウディア自体が気になっていたことと,娘が私と離れて教室に一定時間いることが可能なのかどうかの確認がしたかったのが受講した理由です。

年中の夏に,幼稚園児用リトミックに体験で行ったら,1時間私の膝の上で号泣したので母子分離は難しいのかなと思っていましたが,その後年中冬に行った体操教室の短期講座では問題なく分離できたので,そろそろ大丈夫かなと思い今回試すことにしました。

結果としては,全く問題ありませんでした。

1回目は教室内にいましたが,その後3回は教室の外で待っていました。

最終日には,間違った部分の訂正も嫌がらずに良くできましたと褒めてもらえて嬉しそうでした。

 

ただ,親としては,プリントを毎日必ずやらなければいけないというのはプレッシャーでした。

ガウディアは1日算数2枚国語2枚の計4枚でしたが,娘の気がすすまない問題等を私の裁量で飛ばしてもいいよと言うわけにもいかず(当たり前ですが)自宅でプリント10枚程度をやらせるほうが気が楽でした。

通塾はまだしばらくはいいかな。

7/5 キッザニア&実験教室

朝からキッザニアの1部へ行ってきました。

救命救急士

警察官

宅急便

キャビンアテンダント

CM

消防士

街時計(ダンス?)

の7つを体験することができました。

 

当初,看護師をやると言っていましたが,救急車に乗りたいので救命救急に変更。「道をあけてください」と放送していました。

その後,警察官として捜査,宅急便で荷物の集荷体験。

キャビンアテンダントでは,機内放送と救命胴衣の説明を担当。

食事の配布がしたかったけど,優しい子がいたらお願いしますと言われて係りを変わったそう。心残りはあるようでしたが,偉かったです。

CMでは,着物を着て日本の紹介を。

簡易着物なのではだけてしまってTシャツが見えていました。DVDで貰えるものだったので,そこだけ残念。同い年の女の子と気が合って楽しそうに撮影していました。

消防士では火事の消化を,街時計の所では15時の時刻を知らせるダンスをして第一部が終了しました。

とても楽しかったようで,帰りがけには救命救急士の時にもらったパンフレットを読んでいました。

 

その後は実験教室へ。

始めて実験教室に参加しましたが,面白かったです(親が)。

年長の子たちは少し飽きてましたが,小学生は興味を持って聞いている子が多かったです。

 

・マッチ箱へマッチ棒をしまう向きについて,火のつけ方,消し方

・サイフォンでコーヒーを淹れるやり方,深煎り,浅煎りについて

・飛行機の左翼が折れたらどっちに曲がるか

・パンケーキにブルーベリーを入れると焼いた時に色が変わる

というようなものでした。

全て入試に出た問題だそうです。

 

面白かったし勧誘一切なし!

半年ごとにテーマが変わるようなので,また日程が合えば参加したいと思います。

 

 

そろタッチJ9 1ミッション

シンクシンク

思考力国語(七田式)1-3 1-4 各1枚
思考力算数(七田式)1-3 1-4 各1枚
計算プリント1 1枚
積み木 ブロック推理1(PIGLIシリーズ 領域別問題集3)1枚
右脳1-3 2枚
点描写2(PIGLIシリーズ 能力育成問題集  ) 1枚
迷路 1枚

漢字プリント 1枚(漢字を1個ずつ書く)

ダジャレで覚える漢字と言葉 1年生 1ページ

小さい子ってダジャレが好きですよね。

どうかな・・と思ったのですが,娘には楽しかった模様。

1枚に漢字2文字なので,取り掛かりやすいのはいいですね。

七田プリントは同じ単元を4回繰り返して定着させるようにできています。記憶の定着のため1ヶ月後にもう1度繰り返すようにしています。

算数はともかく,国語はもう1巡した方がいいかなと思案中です。

ハイレベ100のこくご・さんすうのコピーの準備をしています。

破るのが大変。

ピグマリオンも追加で購入したので,今後取り入れていきたいと思います。

そろタッチについては,やっと少し壁を越えたのか泣かなくなってきました。ちょっとずつ成功体験を積み重ねて行ってもらいたいです。

図形や空間認識に弱いので,あまりやっていなかったシンクシンクを復活させました。有料のほうで。

今は,なるべく毎日できるよう,お風呂の後の髪の毛を乾かす時間にやるようにしています。

6/23の記録

そろタッチJ9 1ミッション

算数と国語を同時にのばすドリル(入門)1枚
ハイレベ100幼児ことばのきまり 2枚           
思考力国語(七田式)1-3 1枚
思考力算数(七田式)1-3 1枚
計算プリント1 1枚
積み木 ブロック推理1(PIGLIシリーズ 領域別問題集3)1枚
右脳1-3 2枚
点描写2(PIGLIシリーズ 能力育成問題集  ) 1枚
迷路 1枚

漢字プリント 1枚(漢字を1個ずつ書く)

ハイレベ100 幼児こくごが終了しました。

今後はハイレベ1年生(算・国)の準備をして,進めて行きます。

そろタッチはJ8を終了し,J9に入りました。

紙の計算プリントでも,良く指が動くようになってきて,玉をイメージして計算することが定着してきたように感じます。

でも,一喜一憂の「憂」が激しくて,1回でクリアできないのがどうにも嫌で,涙することがしばしばです。

どのような声がけが娘の琴線に響くのかを考えながら声がけをしていますが,上手い声がけができるようになりたいです。

試行錯誤しながらやっていきたいと思います。

6/18 の記録

そろタッチ 1ミッション

算数と国語を同時にのばすドリル(入門)1枚
ハイレベ100幼児ことばのきまり 2枚           
思考力国語(七田式)1-3 1枚
思考力算数(七田式)1-3 1枚
計算プリント1 1枚
積み木 ブロック推理1(PIGLIシリーズ 領域別問題集3)1枚
右脳1-3 2枚
点描写2(PIGLIシリーズ 能力育成問題集  ) 1枚
迷路 1枚

漢字プリント 1枚(漢字を1個ずつ書く)

昨日は,通っている体操教室で同じクラスの子に太ももを踏まれたらしく(誰だかわからなかったとのこと)夜中に泣きながらうなされてしまいました。

悲しい事や嫌な事を素直に口に出せない性格なので,溜め込んでしまうんでしょうね。

娘の気持ちを,しっかりと受け止めなければいけなかったと反省しました。

 

 

6/16の記録

そろタッチ 1ミッション

算数と国語を同時にのばすドリル(入門)1枚
ハイレベ100幼児ことばのきまり 2枚           
思考力国語(七田式)1-2.1-3 各1枚
思考力算数(七田式)1-3 1枚
計算プリント1 1枚
積み木 ブロック推理1(PIGLIシリーズ 領域別問題集3)1枚
右脳1-3 2枚
点描写2(PIGLIシリーズ 能力育成問題集  ) 1枚
迷路 1枚

漢字プリント 1枚(漢字を1個ずつ書く)

 

内容に変化がありませんが,今のところ上記メニュー固定でやっています。

ピグマキッズくらぶを7月号から始めることにしたので,来月には取り組み内容に見直しをしようと思っています。

ハイレベ100幼児は残り4分の1位なので,終了したら,ハイレベ100の国語算数を始めていく予定です。

今年中に3周できたらいいなというのが今のところの希望です。

算数と国語を同時に伸ばすドリルは少し飽きてきたように思うので,7月は別のドリルと差し替えてみようかなと思っています。

あと,娘は図形が得意ではないので,できれば楽しみながら強化して行きたいなと思うのですが,私自身も図形は苦手・・・なので模索中です。